PMSとプレフェミン

ここ半年くらい、手足がよく火照ったような感じがしていた。
手の浮腫みもあって、指を曲げるとそれがよく分かった。

それらの症状がなく、体調がいい日もあるので、ただ疲れが出てるのかなと、しばらく放置していたのですが…

身体が火照ったり、頭痛もあって結構辛い🥵どうしたものかと悩みまして、色々検索してみた結果、ようやく解決しました!!

これはPMSだったんだ!!

PMSは月経前症候群といって、最近はよく周知されてきていると思うのですが、月経開始の数日前から、イライラや気分の落ち込み、むくみ等々の症状がでることです。

PMSの事は知っていましたが、自分とは全然関係ないと思っていました。でも、ここ最近の症状はまさしくPMS😱

やはり年齢って関係するのかな。昔は全くこんな症状無かったんですけど。気づかなかっただけなのか?

とりあえず原因が分かって良かった!
と、いうことで早速症状の改善には何がいいのか調べてみました。

・ストレスを減らす
・バランスの良い食事をとる
・睡眠をしっかりとる
・漢方薬を飲む
・チェストベリーを飲む etc

「ストレスを減らして規則正しい生活をして、十分睡眠をとる」

なるほど…これが出来たらPMSどころか、身体中元気になりますわ😳

常に、仕事でイライラしている私には、とても無理そうだったので、薬の服用に決定。病院に行くのが面倒なので、薬局で購入可能な『プレフェミン』を飲んでみることにしました😊

PMSの 症状緩和に効果があると言われているチェストベリーが入っている薬です。

医薬品の分類としては要指導医薬品なので、薬剤師がいるところでしか購入できません😣💦

ドラッグストアでも、近所のお店は薬剤師さんが土日の午前中のみ在中だったりしてタイミングが合わず、少し遠出して入手してきました!

1箱1980円(税込)30錠入!
決して安くはないけど、これで症状が軽くなればそれでOK🤧

【経過記録】
現在3ケ月くらい飲み続けているのですが、(たまに忘れたりして結構適当ではある…)私には合うようで、少し火照った感じが残るものの、飲む前と比較して全然違う!!
飲むのを止めたらまた同じ症状が出るのかなと思うと、怖くてやめられないです。

症状が緩和されてきたら飲むの止めていいのかな?それとも飲み続けないといけないのかな。ん~…とりあえずもうしばらく継続してみようと思います(^_^;)

我が家の教育事情 パート1

子供の習い事について考える今日この頃。

小さい子の習い事は、送迎は絶対必要だし、習い事の最中も付き添う事だってある。そう考えると、親がそれを出来る範囲でしか厳しいですよね~😣

パターンとして2つ
①平日、お迎え後
※この場合、場所にもよるが17時半か18時~くらいなら可能。

※帰りが遅くなっても、次の日が休日なら、夕飯が遅くなったり、寝るのが遅くなっても気楽なので、出来れば金曜日。

《メリット》
■平日は家に帰っても、テレビを見たり、ゲームをしたりと、特に何もしていないので有意義な時間になる。

■土日が習い事で潰れないので、予定が入れやすいし、家でゆったり(無理かな…)できる。

《デメリット》
■幼児の習い事って、当然時間帯が早い!!近所に17時半~とか18時~で教えて頂けるところがない(>_<)
■仕事で残業になる場合があるため、毎週きっちり通えない可能性がある

②土日の休み
※出来れば午前中で、子供の機嫌の良い時間帯がいい。

《メリット》
■平日のように、仕事終わってから迎えに行って、習い事に行って~!とドタバタ時間に追われない。
また、子供も疲れていないので集中して取り組める

《デメリット》
■毎週決まった予定が休日に入ってくるため、旅行や急な予定が入れづらい。

■習い事のために、のんびり出来る休日に必ず外出しなくてはいけない(一応、先生に会うしノーメイクという訳にもいかないしな…)←普段、近所の公園に遊びに行くだけなら、ノーメイクなので、もう面倒くさくて…

そもそも何を習うのかも決まってないんですがね。英語も水泳も捨て難いしな。幼児教育も気になる😣

我が家は通信教育も色々手を出しているので、それについても次回まとめて行きたいと思います😊

どうする?トイトレ

子供と会話で意志疎通が出来るようになり、最近少しだけ、しんどさが減ったような気がします。

そしてついにトイレトーニング🚽というものを我が家もやってみよう!と意気込んだものの…実際はトレーニングというものは、ほぼ皆無で、とにかく本人の気持ちの準備が整う事が一番重要でした。一応、思い出として記録しておこうと思います。

2の夏 : 張り切ってトレーニング開始

【準備】
・トイレの壁にお気に入りキャラクターのシールを貼って楽しい雰囲気にする
・子供用便座購入
・踏み台購入
・パンツ5層タイプ(漏れにくいもの)購入

いざ!子供をトイレへ!

しかし…

全然トイレ行く気なし!

トイレ関係の絵本を読んだり、トイレのおもちゃにぬいぐるみを座らせて遊んだり、様々な場面でトイレに誘ったのですが…

それでも全然、トイレに行く気なし!

保育園で友達がしていても我が子は嫌がるみたいです。先生も無理やりは誘わないようにしてくれているようで、とても有難いです。担任は子供の性格をよく理解してくれていて、慎重な性格の我が子は自分でちゃんと出来そう!と思わないと中々トイレでおしっこしないと考えてくれています。先生いつもありがとうございます😣

【分かった事と改善策】
・便座に掴むところがなく落ち着かない、怖い⇒取っ手付きタイプに変更
※第一号はお気に入りのキャラクターが描いてあるし、便座もクッションで柔らかくて座り心地がいいかな~と思って選定したのですが失敗しました😅

・パンツはごわごわするのが嫌⇒5層タイプのはやめて普通のパンツに。漏れるのは仕方ないか…

上記を改善してみたのですが、全て玉砕。大人になっても紙パンツ(オムツの事)で良いそうな。もう、いつか出来るようになるだろうと思って諦めました😭

そして3歳の夏 : 今年こそ!

と意気込んでいたのですが、昨年同様のまま進まず。もう小学生になればできるかなと思って早々に諦めました。(そんなに気長に!?)

4歳になった!

4歳 なんと急に日中パンツになった!!
やはり周りの子供達がパンツになって、トイレでおしっこするので、自分もそうしなくては!と思ったのかな…保育園に置いていた紙オムツを撤去するよう、本人から申し出まで(笑)いやいや、あんなに家で頑張って誘ったりしたのに、こんなにあっさり解決するなんて~😳

とりあえず、保育園万歳。

夜寝るときは、オムツなんだけども、これはどうやってパンツに移行していくんだろう。防水シーツとか、おねしょ対策を万全にして、ぼちぼち慣れていくのがいいのかな。大人はトイレに行きたくなったら目が覚めますよね。子供はいつからそうなっていくんだ??

まぁ、こちらも気長に考えよう😄

切れにくいヘアゴム見つけた

私はとにかく、毛量が多い!
そして1本1本が太い…

最近の悩みが ヘアゴムがすぐに伸びてしまうこと!

1日でヘアゴムの一部が切れて伸び切ってしまうんです。

すぐに、そのような状態になるので100均や薬局で安いものを買い込んでいたのですが、ある日ふと インターネットで 「切れない ヘアゴム 」と検索したら同じ悩みを抱えている人、結構いらっしゃるんですね😣

この情報社会に身を置きながら、何故今まで検索しなかったのか…
気になった事はすぐに検索する検索魔なのに不思議。

そこでどなたかのブログで、ファミマのヘアゴムが切れにくいとあったので早速購入しました!

結果…

本当に切れにくい!もう使い始めて2ヶ月くらい経つのですが未だに切れていないですおどろき😳

すごい!感動!大興奮です🎉

メーカーを見たら、貝印さんなんですね。自分の中では、刃物のイメージが強いメーカーなので意外でした

ファミマのヘアゴムの他にもう1種類、強いゴムがありまして、そちらもメーカーを確認すると 何と 貝印さん(決して回し者ではない)

普段、袋なんてよく見ていなかったので全く気付きませんでしたよ😲

本当に困っていたので助かりました!多分、これからも浮気せずお世話になると思います。

2021年スタート

もう1月3日ですが…

あけましておめでとうございます🎍

久々の更新。昨年はとにかくドタバタ忙しく過ぎてしまいました。コロナで生活も大きく変化した1年でした。

まだまだ感染拡大のニュースばかりで、先行き不安な事しかありませんが、感染対策を怠らず日々過ごしていきたいと思います。

そして今年はマメにブログを綴って行こう!と決意しています。せっかく自分のブログを作るという不慣れな事をしたのに ほったらかし なんてね😅

今年も子育て&仕事、頑張ろう!

 

オーシャンコインの話

  • 知り合いに紹介されて、OCCを購入しました。
    最低購入価格が50万円からでしたので、とりあえず50万円分購入。

今から思えば馬鹿だったなぁ…

結局、上手くいかずプロジェクトは頓挫した状態。

50万の価値も0に近い…

オーシャンコインOCC→オーシャンゼロコインOCZに名前をかえ、更には運営母体及び事務局の買収による株主変更もおきて、色々ぐちゃぐちゃです。

自己責任なので見守るしかありません…

2018/12/12現在

結局、OCZ は消滅してビットコインか新しいICO コインに交換かの二択を選べとのこと。

なんか振り回されっぱなしで、正直諦めの境地です…。どっちでもいいわ、と思いつつビットコインの方がまだメジャーなだけマシかも。

※時間が出来たら今までの経緯も含めて、状況を更新していこうと思います。自分への戒めをこめて(´Д`)

2019/07/09現在

久しぶりの更新です。

OCCの進捗ですが、な~んにも進んでおりません!

メールしても『お待たせして申し訳ありません。現在、返金の準備をしております。今しばらくお待ち下さい』というような回答ばかりです。まぁ、何の準備もしてないんでしょう。分かってましたけど、めちゃくちゃ悔しい!

とにかく、返金の意志は見せて、時間稼ぎをしているんでしょうね。

返金の期待なんてしていません。ただ人を騙して、そのお金で贅沢三昧しているんだろうと思うと腹が立つんです!何とか捕まえる方法はないでしょうか。

我が家はホントに住宅ローン貧乏

『住宅ローン貧乏』って検索すると、実際に借りすぎてしまい任意売却してしまった例を挙げて、そうならないようにしっかり計画を立てよう!などと注意喚起するような内容ばかり…😵

いやいや、うちはもう借りてしまってるんだよー!!😭
どうしよ😱💧

ホントに戻れるなら、ローン契約したあの日に戻りたいっす。

もう取り返しのつかない失敗…

だって、4000万、35年ローンだよ~(T-T)

ちなみに当時は共働きで世帯年収もそこそこありました。
今は同じく共働きですが、時短勤務&当然残業も出来ずで半分くらいの年収になってしまいました…

だいたい毎月手取りのお給料の30~35%はローン返済。ボーナスは年払いのものの支払いに消えていく…

年収がこれだけ下がると、本当に貯金できないよ~

当然、年収が下がる事を分かっていたんですが、何が当時は勢いで、いける!!って思ってしまったんですよね。トホホ…(古っ)

もっと安く建てられたのに、なんでこんなことになってしまったんだろう…

自分が悪いんだけど本当に後悔しています。

借りすぎにはご注意を!

まだ後戻り(契約前、もしくは着工前)が出来るならば周りの人に多少迷惑をかけようと、白紙にする勇気をもとう!

あの時の自分に言ってあげたい…

高プロラクチンと脳下垂体腺腫

不妊治療をしていた時、血液検査でプロラクチンの数値が高い事が判明。

基準値が4.1~27.9だったにも関わらず、100以上の高い数値でした。

当時はまだうつ病の薬を飲んでいたので、「その薬の作用ではないか」と婦人科の先生は言っていたのですが、精神科の先生へ確認すると、「今飲んでいる薬はそのような副作用はない」との事。

「もしかしたら脳下垂体に腫瘍があるのかもしれないよ」と言うことで紹介状をもらい大学病院へ。

MRI の結果、やはり脳下垂体というところに腫瘍がみつかり、その影響でプロラクチンの値が高いのだろうということ。

それ以降、半年に一度の血液検査、一年に一度のMRI 検査で経過観察中です。

●プロラクチンの推移
2014年6月婦人科にて指摘 104.5

→大学病院へ通いはじめる
2014年6月 103.7

→妊娠した為、検査は出産後に予約
2016年10月 28.1(授乳中)
2017年4月 76.8(授乳中)
2017年10月 45.7(授乳中)
2018年4月 76.5(断乳後初)

今のところ、上記のような感じです。

相変わらず高い数値ですが、とりあえず生理も規則正しくきているし(排卵があるかは分からないけども)腫瘍の大きさも変化がないので、服薬は無しで半年後の検査ということに。

腫瘍は大きくなりすぎると視神経を圧迫して視野が狭くなってしまうそうです。それが一番怖いなぁと思っているところ。

いくら良性とはいえ、脳に腫瘍があるのは何だか爆弾を抱えているような気分です。でも手術はしたくないので、とりあえずしっかり定期的に検査をして、付き合っていこうと思います。

一歳半検診

1歳半検診を振り返って書きました。

積み木

指差し❌

部屋に入って、積み木積もうと言ってもイヤ!
車はどれ?と言ってもイヤ!とそっぽを向かれ両方出来ず。
無理にやらせようとしない保健師さんで良かった。我が子はイヤ!となったら絶対イヤなのだ。

家では積み木は微妙だけど、指差しは確実にできるのになぁ。
しかも今回車や電車まであったから、カードを見た瞬間、私はよしっ!これは出来るぞと期待したのにな…。

確か6つあって、私の記憶がかなり怪しいけど
電車、犬、靴
オレンジジュース、魚、赤い車だったような。

その後は歯科検診。
虫歯はなくて良かった。

身長体重測定、オムツだけになって測定。
一人で体重計には乗れなかったので抱っこにて。後は、押さえつけるような形で身長計測(T-T)と頭のサイズ測定。

その後内診。聴診器、口の中確認。
おちんちんの玉が下がってるかみるらしい。女にはよく分からないけど…。

とりあえず全て号泣で終了。

その後、栄養相談。
偏食について色々相談したけど、今まで頑張ったことばかりだった。後は保育園に期待するしかない…

あとは保健師さんとの話。

これがもう待ち時間が長い長い。

結局、13時にいって終わったのが16時半くらい。半日仕事でした。

とりあえず人見知り場所見知り部分は2歳くらいまで様子見。保育園に入るとかなり変わると思うので、その様子をみてから、それでも心配な所があれば心理相談を予約する予定。

保育仕さんが保育園に訪問したときも、最近のだいきち君の様子はどうですか?と保育園の先生にきいてくれるみたい。
気にかけてくれるだけでも有難い。

気長に頑張ろう(>_<)

体重等はザ標準!で良かった。
偏食があったから心配していたのでとりあえず一安心。

はじめまして

はじめまして。

もと子です。

日記感覚で自分の覚え書きのようなつもりで日々の事を書いて行く予定です。

宜しくお願いします。